社会福祉法人真寿会 真寿苑 和歌山県田辺市 老人福祉 介護事業 老人ホーム グループホーム 在宅介護支援 居宅介護支援 デイサービス
採用情報
苦情解決について
よくあるご質問
関連リンク
個人情報保護方針
http://www.sjk-tanabe.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 真寿会
〒646-0012
和歌山県田辺市神島台6番1号
TEL:0739-81-2212
FAX:0739-81-2213
------------------------------
0
5
6
2
0
8
グループホーム 真寿苑
グループホーム 真寿苑
トップページ
>
グループホーム 真寿苑
施設詳細
施設詳細
■施設外観
■グループホーム 真寿苑
所在地:〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3166-1
電話番号:0739-23-2722
開設年月日:平成19年03月01日
グループホームとは
グループホームとは
認知症の方が少人数で家庭的な雰囲気の中で共同生活を営む住居です。入浴・排泄・食事などの介護・その他の日常生活の支援を受ける事が出来ます。
正面玄関
部屋
サービス条件・概要
サービス条件・概要
営業日
年中無休
受付時間
09:00~18:00
サービス提供時間
24時間
通常の実施地域
田辺市・すさみ町
利用定員
9名
居室
個人居室:9室
共有設備
浴室1室
ご相談窓口
担当者:岡畑 善幸 / 電話番号:0739-23-2722 受付時間9:00~17:00
▲ページトップへ戻る
サービス内容
サービス内容
食事
朝食 07:15頃 昼食 11:45頃 夕食 18:00頃
管理栄養士又は栄養士の立てる献立表により、栄養並びに身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。
入浴
入浴又は清拭を行います。
排泄
利用者の排泄の介助を行います。
生活相談
利用者の心身の特性を踏まえ、その能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、ご相談いたします。
健康管理
・寝たきり防止のため、出来る限り離床に配慮します。
・生活のリズムを考え、毎朝夕の着替えを行うよう配慮します。
・清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容が行われるよう援助します。
家事
・買い物 ・調理 ・掃除 ・洗濯
生活援助
・美理容 ・散歩 ・買い物同行
★年間行事★
所在地
所在地
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
サービス一覧
|
お問い合わせ
|
実践者研修
|
採用情報
|
苦情解決について
|
よくあるご質問
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
<<社会福祉法人 真寿会>> 〒646-0012 和歌山県田辺市神島台6番1号 TEL:0739-81-2212 FAX:0739-81-2213
Copyright © 社会福祉法人 真寿会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン